2018年11月27日火曜日

狩猟②_11/23 国有林


3連休は立山で初滑り、な予定が積雪不足のため
1日行程を短くしたので、初日の23日はフリーに
ならば出猟しちゃいましょ

お目当ては、先日気になった稜線向こうのブナ林
追ってダメなら、待ってみよう作戦の発動です


2018年11月18日日曜日

狩猟者登録⑤_11/18 銃猟初心者『技術講習会』

栃木県環境森林部自然環境課の主催にて
銃猟免許取得者の3年目までの方を対象者に
技術講習会が開催されました
 第一回:鹿猟(日光市)
 第二回:鳥猟(大田原市)

猟隊も定まらない身としては、少しでも知識が得られれば
と申込したので、第一回の鹿猟の講習会に参加してきました



2018年11月17日土曜日

射撃⑨_11/17 スラッグ射撃#4

週初めには雨予報でしたので、解禁直後の週末は
休む気満々で、11/15初日に全力投入!
体力的にも精神的にも、結構疲れ果てました

が、最新予報では雨降らない予報に好転
むむむ・・・出撃すべきか、やめとくべきか

2018年11月15日木曜日

狩猟①_11/15 初出猟:H30年度解禁です

この日がいよいよやって来ました。H30年度の解禁日
と言っても、ボジョレーヌーヴォーの方ではありません

振り返ればGW前に思い立ち、とうとう現実となりました
ご縁には恵まれませんで、ノッケからの単独猟です



2018年11月11日日曜日

射撃⑧_11/11 スラッグ#3

猟場の偵察を終えて、猟期始まる前に
もう一回スラッグ撃って、感覚思い出しておこう

とニッコー栃木までやって来ました



猟場偵察③_11/11 日光市

本日の狙いは、昨日の探索場所のもう少し先
登山道で山名のある、次のピークに派生する尾根筋
駐車ポイントは昨日のうちに見つけときました

今日も今日とて、夜明け前から動き出します
身支度整えて、0630出発です


2018年11月10日土曜日

猟場偵察②_11/10 日光市

11/15解禁に向け、先週とは探索エリアを変えて
猟場候補の引出を増やしておきましょう

なるべく南~西面で、傾斜の緩そうな所。。。
 →山深くて、取付が急なトコしか無いなぁ
寝屋がありそうな丘を選んで、現地現物で確認しましょ


2018年11月5日月曜日

狩猟者登録④_11/5 銃猟初心者『技術講習会』のご案内

フォローしてます、おにおにさんのblogにもあったような
初心者向のイベント案内(栃木版)が届きましたよ~

残念ながら、なんのツテもないど素人に
狩猟の師匠をマッチングして頂ける訳ではありませんが
何にせよ、ありがたい事です♪

2018年11月3日土曜日

狩猟偵察①_11/3

ようやくRYK装備一式と、狩猟車登録証&記章
そして肝心要のハンターマップをゲット♪

11/15解禁まで、週末あとx2回
初心者としては地形図で目星付けたエリアに
ハンターマップで狩猟okの確認を取ったなら
現地がどんな感じか探っておかないとね~

2018年11月1日木曜日

狩猟者登録③_11/1 入林届(狩猟)

そういえば、ひとつupするのを忘れてましたね
正確には狩猟者登録ではないのですが
国有林で狩猟する場合には、事前の届出が必要です


11/15_R2年度)狩猟解禁!

ようやっと、今年度の狩猟解禁日。 餃子県では、罠猟は11/1のstartですが 銃猟は全国同様に11/15からになります。 11/15は日曜につき、例年以上のお祭り騒ぎか? せっかくなので猟友宅で前夜祭からの早朝出撃です。 11/14(土)ニッコーでスラッグ練習してから向かいます...