2018年11月1日木曜日

狩猟者登録③_11/1 入林届(狩猟)

そういえば、ひとつupするのを忘れてましたね
正確には狩猟者登録ではないのですが
国有林で狩猟する場合には、事前の届出が必要です




ハンターマップの凡例にある『国有林』

ここで狩猟を行うには、事前に管轄する森林管理署長へ
入林届の申請が必要になってます








関東管理森林局だと、
『入林しようとする3営業日前以前』に提出しなさいとの事



普通にE-mailでも受付して貰えるので、
pdfにしてさっそく11/1付で申請メールを送りました

エリア的には、日光市一円!
(平成の大合併で、今市市/足尾町/栗山村/藤原町まで含)
栃木県の北西部をカバーできちゃいます♪

狩猟者登録番号の記述が必要なので、狩猟者登録証を入手してやっと提出できます

で、実際には10/31の夜に発信したのですが
11/1午前中には、接受印が押されて返信されてきました

日光森林管理署、仕事が早いですね~



同一年度内は、この申請1回でok
ただし実際に入林する日と場所が決まったら、
前日までに連絡します(E-mail可)

当日やるべき事は
・車内の見やすいところに、入林届(写)を掲示 ※携帯も要
・車体の側面等の見やすいところに、注意喚起看板を掲示


クリアファイルに入れて
窓の内側に置いとけば良いのかな

だんだんと猟期が迫ってきましたね~

0 件のコメント:

コメントを投稿

11/15_R2年度)狩猟解禁!

ようやっと、今年度の狩猟解禁日。 餃子県では、罠猟は11/1のstartですが 銃猟は全国同様に11/15からになります。 11/15は日曜につき、例年以上のお祭り騒ぎか? せっかくなので猟友宅で前夜祭からの早朝出撃です。 11/14(土)ニッコーでスラッグ練習してから向かいます...