3挺めとして、上下二連元折式(12番) ベレッタ682gold
をお迎えしました♥
20番2挺体制で始めた射撃ですが、なにせ弾が高いのと
流通量が少なくて、事前に取り寄せが必要なので
12番のトラップ専用銃が欲しくなっていたのでした
初所持から1年経過を待って、動き出した3挺めですが
銃そのものの確保は、もう少し前から動いていたんですよ
なにせ、新銃で買うほどの甲斐性はないので、おのずと中古銃がターゲット
となれば一期一会の出会いが全てと言っても過言ではない!
4月の銃検近くなれば手放す人も増えるから、弾数が増えると聞いていたので
春先からチラチラと弾買うついでにショーケースの中をチェックしてました
とはいえ仲間内での譲渡がメイン? 店頭に流れてくる弾数には限りがあるみたい
そんなある日、目についたのがベレッタDT10♪
現行モデルのDT11は諭吉さん3桁、とてもとても手が出るモノではなし
中古のDT10が諭吉さん30人台後半とは、コレ破格の値段かも?
どうせ上下二連を買う気なら、このDT10はお得じゃね
でもなぁ~ と後ろ髪惹かれながらも、その日は一旦お店を後に
で、一晩寝ても気が気でならず、コレは『買いなはれ』との天の思し召しかと
さっそく昼休みに銃砲店に電話してみました
・・・売れちゃってました・・・
ぬぐわぁ~~~~ 一期一会と判っていたのに、一瞬の迷いがぁ~
勝利の女神にゃ前髪しかないって言うから、掴んでおくべきだった。。。後悔しきりです
でもね、DT10の隣には682goldが半値位で置いてあったんですよ
この後、お店を訪れるたびにショーケースに出物がないか覗き続けて
いよいよ3挺めに向けて技能講習の申込をずるタイミングで
ずっと眺めてきた682goldを引き取る決心が着きました
2/10に所持許可申請して約1.5ケ月後、3/23に許可下りたとの連絡を受けて
急遽午後半休とって、3/24に銃確認まで済ませてきました
さっそくWD40でお手入れしてから据銃練習
さぁて、今週にも初撃ち行ってこよう~
0 件のコメント:
コメントを投稿