2019年11月16日土曜日

11/16_②令和元年の号砲です

2日目は、師匠が家の用事で8:30と遅い集合です
初日は3h睡眠で、夜明前~16時近くまで動いてたし
解禁直後の土曜で賑わってる事でしょうから、丁度いいでしょう


まずは、昨期よく入ってた場所へと向かいます
猪組が先着かと思いきや誰も入って無さそう
先月の豪雨で土砂崩れあり~の、入った林道も物凄い荒れ様。。。
上端まで私がパジエロミニで登ったけど、軽トラじゃ無理っぽいです

上から押してみたけど、鹿の気配なし。。。 空振りですね
師匠のジムニーに乗って車回収、下りの方が危なかったですよ

Round#2は、昨日リンパパさんが入ってたエリアを狙います
ゲート前には新型ジムニー、先に入ってる人がいるんですな
この林道へ降りる形で上から押して、師匠とAさんが下で待ち構える作戦

う~ん、今日も今日とて気配が無いねぇ~
師匠とAさん、ザックパンパンにして帰ってきたジムニーの主と会ったそう
獲って下の沢で解体してきた様で、羨ましい限りです

お昼を食べたらRound#3、連荘につき今日はコレでアガリましょう
昨日のRound#2の横入りバージョン
土曜も元気に伐採作業をしているので、そちらに近づかない様にね

Aさんと並んで上から押せる位置へと移動開始
猪の掘り起こし跡が多数あり、一度は猪も拝んでみたいものです

進んでいくと、下から前から上から鹿が鳴く鳴く
姿は見えないけど、明らかに向こうからはコチラが見えてるんでしょうね
前のに追いつけないかと移動速度あげてみるものの何も見えず

配置に付いたところで、隣り合った尾根筋を2人並んで下降開始
Aさんからコチラに鹿の群れが移動中、との無線を受けて潜んだものの
視界内には現れず。。。

その後も継続して押し下るものの、鳴かれもしないや
温かいから、下の方にはやっぱり居ないのかねぇと話していたら
視界の隅に動く気配。林の向こう、結構遠くで右手へ走る鹿2頭!
この距離&林の混み密具合じゃ、まず中らないだろうと思うものの
一発撃っときます! もちろん何事もなく走り去っていく~

昨日は姿も拝めなかったけど、撃てたから良かったね~と無線で話しつつ
まもなく道路にでる辺りだなぁと思っていたら
目の前30m位? イキナリ鹿2頭が右手に飛び出してきた!!

こりゃデカイぞ! 急いで弾込めて狙おうとしたら、背後は青空。。。
バックストップないじゃん!? ダッシュで位置を変えてナントカ確保
急いでドットサイト覗き込むけど、赤点どこや~?
えいやっ!で2連射したけど、何事もなく走り去っていく~

脳内イメージは出来てたのに、実技が全く追いつきませんね。。。
昨期と比べても一番近くだったんじゃないかな~
あぁぁぁぁぁ クヤシイ・・・・ こればっかりは経験積むしか無いよ
と慰められながらの解散となりました。誰か平常心を私に分けてください

0 件のコメント:

コメントを投稿

11/15_R2年度)狩猟解禁!

ようやっと、今年度の狩猟解禁日。 餃子県では、罠猟は11/1のstartですが 銃猟は全国同様に11/15からになります。 11/15は日曜につき、例年以上のお祭り騒ぎか? せっかくなので猟友宅で前夜祭からの早朝出撃です。 11/14(土)ニッコーでスラッグ練習してから向かいます...