2ndシーズンが始まるまでは、標的射撃を楽しみましょう
12/9のH精機さんの射撃会後に撃って以来、約4ケ月ぶり
引っ越した事で装弾も自宅保管できるようになったので
お得なまとめ買いで7.5号は250発準備済です
さて、どこの射撃場へ行こうかな
家から近くなのは、ニッコー栃木綜合射撃場
規模がデカいので、スラッグ含めて第一候補はコチラです
とはいえ料金設定がお高いのと、いつ行っても人が多いんですよね
と思っていたら、11月にゆるスキ主催のびくとり男さんが
くうどんさんと、筑波射撃場で午後からトラップの情報キャッチ
コーラ飲みたいさんも参加する様で、私も挙手させて頂きました
お初の射撃場はどんな所か、いつでもドキドキしますね~
距離的には、ゆるスキの笠間射撃場と同様の1時間ほどです

最近MSSー20&DT11を追加所持で、DT11に入魂中との事
タミさんくらい練習熱心になれば、スコアも良くなるんだろうなぁ
猟車のパジエロミニで、スマホをナビ代わりにして若干遅刻して到着
名物のエレベータがあるらしく、サンダーバードを連想すればよいとの事
おう、なるほど。鉄骨むき出しの武骨なエレベータが目を引きますね~
最初の更新までの3年間は、有料会員と同額の利用料金♪
初心者ほど沢山練習してほしい
との有り難い配慮に乗っかりますよ~
車に戻って準備していると、隣に車が停まって見覚えのある顔が。。。
あらま、タミさんが笠間から転戦してきましたよ
噂のエレベータにガコンガコンと揺られて上がると、皆さん準備中の所でした
ココにフレイリーさんが居れば、ゆるスキメンバー勢揃いでしたね
1Rはタミさんが準備間に合わず、4人で回ります。初心者用&久しぶりのトラップで、ストレートのみ
タミさんの師匠の有り難いお言葉だそうです
『ストレートが基本、左右はズラすだけ。だからストレートは全部落とせ!』
ひぃ~っ。。。 なにげにストレートが中らなかったりするんですけど
あ、その前に言い訳をひとつ
私のA303、いつのまにやら将星が無くなってました。。。
猟期まではドットサイト付けてたので、気づきかなかったんですが
ドットサイトが脱落して、リブで狙う事になって初めて気づきました
まぁ自動銃なんで、どうせ銃口カブせて撃つからまぁいいかと
とはいえ標的射撃やるなら有った方がいいだろうと、銃砲店に相談して
beretta純正の銀将星を取寄たものの、ネジ穴がデカすぎて装着不能
銃砲店に持込んで見て貰いましたが、どうやら前オーナーが拡張した様
ネジ径に合いそうな汎用品も無い様で、しばらくは将星無しのままです
今度H精機さんに持ち込んで、ロウ付けで埋め直しとか処置しましょう
で、1Rの結果。。。6発HIT うん、酷いね!すっかり忘れてるわ
2RタミさんIN、2R8発HIT
最後の方でタミさんから助言頂きました
「フルチョークだから、もう少し待った方が良いですよ」
なるほど。。。射出後に即撃してましたが、パターンが広がる前なのかも
ひと呼吸待って、パターンが開いた美味しいpointで中る様になるかな
次はぐっと我慢してから、トリガー引いてみましょう
くうどんさんもタミさんアドバイスで0→6発HITと勘所が良くなった模様
3RくうどんさんOUT。装弾変えてみました。
いつもはフィオッキの24g、銃砲店に纏め買いの在庫が無くて、ケーメンの28gを4箱入手してました
お初の28gはどんなもんかな~ → 頬付けした右下顎にガツンと来ますな
途中まではタミさんの助言のおかげか、出だし調子のいいこと
後半に外し始めたのは、顎が痛くて頬付けが緩んだからかもね? ⇒ 13発HIT
4RびくさんOUT、くうどんさんIN
くうどんさん、タミさんアドバイスで9発HIT。確実に上がってきてますね~
私は10発HIT
4Rでほぼ全員終了~ ですが、タミさんは更に撃ちこみ!
新銃のDT11に慣れたいとの事ですが、我々の3倍以上は撃ちこんでますね
理論派&練習熱心なタミさん、そりゃぁ上達が早いわけですよね
北関東在住で比較的集まりやすいメンバーなので
2019年度もちょくちょく集まって、射撃会やりたいですね
お次は、ゆるいスキート練習会かな
0 件のコメント:
コメントを投稿