2019年2月3日日曜日

猟装備_2/3 猟車getです

猟車には軽4駆が向いてますよね~

普段乗りはデリカD5で、週末は第2の家と化してました
山道走るのにPOWERは非の打ちどころがありませんが
いかんせん図体がデカイ。。。 マダニのお土産もコワイ。。。
出来るものなら2nd-CARがあればねぇ~と思ってました




基本のソロでは現地解体予定(未だ猟果はゼロ)
グループ猟ではお仲間の軽トラにオンブに抱っこ
まずは手元の機材で始めましょstyleで始めました

とはいえ車も銃と一緒で御縁モノ、探さない事には出会えない
一念発起、12月に3店ほどハシゴしてジムニーを探したもののメジャー店はお高いし

マイナー店は魔改造 or 錆車だったり

新型が出揃って
中古の弾数出てくるまで
待った方が良いよ
との声もあって、
一旦欲望の炎は鎮火させておきました




最近は林道の奥まで入る機会も増えてきて
デカいデリカだと林道奥での転回場所に制約あるわ
舗装路であっても脇から伸びる枝のキ~キ~攻撃に
心のLife-pointが減り気味でした

そんな中で始まったハンターフリマ
眺めていると、slug-jiroさんからパジェロミニの出品
あれ?格安品を引取に出向かれたばかりだった気が。。。


DMでご事情を把握、ついでに一番札の方の情報も → コチラの方でした(笑) 餃子県でのone-two-finish!
最近は奥方様も覚醒されて、AT車がご希望との事で、泣く泣く断念
 ⇒ 二番札のコチラに話が回って来ました(無事AT車が見つかり、3連休に着弾との事<祝>)

問題は、ハンチングを起こしているので要修理な点で、餃子県まで約680kmの長旅には耐えられそうにないとの事
新規部品での修理見積はjiroさんの取得価格を越えてます。が、先月のジムニーからすれば予算の範囲内ですな
御縁モノですし、ネタとしても美味しそう(コチラが主要因か)なので御成約♪

修理が始まって、判る新事実=新規部品が見つからない

幸いリビルド品が見つかり、修理費用も半額に lucky! あとは修理完了日&引取日の調整です
ちょうど大阪の山友も、車両入替で週末の出撃は無し。山友と土曜の晩は過ごして、日曜にjiroさんの職場で引取決定


2/2(土) 品川~新大阪の指定席はget済
あとは最近やたら止まる在来線の遅延への対策ですね
余裕をみて1時間前に家を出ましたが、さっそく隣駅で事故

40分遅れで運転再開、みといて良かった余裕時間




jiroさんの娘さんへのお土産も買ったし、
あとはスイスイと大阪入り、山友と大阪nightを堪能

でもって、2/3(日)いよいよjiroさんの職場へ引き取りに行きます



初めて乗る地鐵
もっと判りやすいラッピンッグ車両は
すれ違いでした

噂の駅長も写真に収めようとしましたが、
ぐっすり就寝中


jiroさんの職場に到着。おっ、パジェロミニあるある
ちょうど仕事が立て込んでる所で、しばし待機です
車の近くには背広&ツナギの方達がデリカの脇で待ってるから
修理会社の人達ですね? ついでに色々話しちゃいました

jiroさんが仕事を中断して来られました
まずは修理の説明と代金のお支払い、続いて私と譲渡の書類作成
少し世間話もさせて頂き、次の仕事が来た所でお別れしました

さて、久々のMT車の運転で、約680kmのLong-driveです
2nd発進も試しますが、クラッチの繋ぎ方がイマイチで無難にlow発進
すぐにtopまでイケるので、発進&停車のキワだけ注意すれば大丈夫そう
下道は全然平気、高速乗ると後ろからジムニーにブチ抜かれました

軽につき高速回転させるとエンジン音が煩くて基本80kmでおとなしく走行
音にも慣れてきた頃からは100kmで巡行します

途中3回ほどの休憩をはさみ、懸念してた東名の渋滞も躱せて
約8時間のdriveで帰宅できました。さぁ名義変更&住所変更しなくちゃね

0 件のコメント:

コメントを投稿

11/15_R2年度)狩猟解禁!

ようやっと、今年度の狩猟解禁日。 餃子県では、罠猟は11/1のstartですが 銃猟は全国同様に11/15からになります。 11/15は日曜につき、例年以上のお祭り騒ぎか? せっかくなので猟友宅で前夜祭からの早朝出撃です。 11/14(土)ニッコーでスラッグ練習してから向かいます...