
そろそろ雪もいい感じに積もってきてないかな?
夢は山スキーで狩猟。 なんですが、道路画像を見る限り
そんなに積もって無さそうですね~
新規降雪は無いので
除雪スペースに停めさせてもらって出発
(会社の同僚が近くに蕎麦食べに来てて、
車目撃されてました)
林道の積雪は5~10cmってトコ
兎の足跡が付いてますね
雪降るまで車で入れた倒木の所までは10分かかりません
倒木越えて林道崩落したデカイ沢筋を下って、登り返すと鹿のアシ
雪が降れば、こんな里近くまで降りてきてるんだね~と思ったら
すぐ左手の杉林から野太い警戒音。 おっ!もう出たか
でもお目当てはもうチョイ先なんだよね~ と気にせず進みます
橋を渡ったら斜面に取付
今日は鹿のアシを追ってトラバースで
疲れたら鉄塔下の尾根を下って
林道を帰って来ましょう
細い枝っぽいのが邪魔で仕方がない
斜面を右に左にと蛇行しながら
追っかけて、尾根上に到着
鹿も歩き易いトコ通ってますね
十字路になってます
今日はトラバースを追います
一本めの大きめの沢底に到着
追ってたアシは上に向かってます
これは上に行くより
先の尾根に付いたアシを追いましょうか
ストックのピックを雪面に刺しこみながら
完全防水の防寒テムレスの雪山装備で進みます
と背後から、野犬?の唸り声と
鹿の悲鳴?が木霊します
野犬に追われて鹿が出てくるかと
待つものの沢底には現れず
しばらくすると助けを呼ぶような、か細い鳴き声が数回して
パタッと止みました。。。尾根跨ぎで別の鹿同士が鳴き交わす声
もう少し斜面の木の根元で様子を伺ってましたが
物音はすれども姿は見えず、諦めて尾根上まで登高を再開
帰りは高度を上げてトラバースすれば、現場が見れたりするかな
尾根上からは杉林の中のアシを追ってのトラバース続行
杉林の中でも上からは丸見えなのか、警戒の鳴き声がするする
コッチからは声の主は見つけられず。。。 帰りのチャンスに賭けるか
尾根を越えた南面には、雪の積もってない
鹿マンションっぽい場所もあり
秋に辿った緩い尾根を視認できたら、
高度をあげてトラバースで戻りましょ
+70mほど上をトラバースすると、更に上から鳴いて走り出す鹿x2
その鹿に追い出されて?灰色っぽいのがコッチに向かってくる
狸にしちゃぁデカイし丸っこいなと思ったら、カモシカでした
せっかくなんで鹿x2を追跡してみます
小尾根を越すたびに鳴かれて、先に行かれるパターン
そろそろ悲鳴の聞こえた辺りかな? 犬っぽいアシと随分ちっちゃい鹿のアシはあるけど
血の跡とかは見える範囲には無し。もうちょっと上だったか
雪が付いてくれれば、アシも追えるし、斜面の移動も楽になりますね
2~3月にドカンと降ってくれれば、山スキーの出番もあるかな
0 件のコメント:
コメントを投稿