2018年12月9日日曜日

射撃会(見学)_12/9 ニッコー栃木射撃場


今日はH精機さんのフォロワー数四千人突破記念
エアライフルの謝恩射撃会がニッコー栃木で開催です

ゆるスキでご一緒した方や、フォローしている方も
多数参加する模様なので、エアライフルは持っていませんが
湯沸しset+珈琲持参で、見学参加してきました




1030startにつき、概ね1000には集合が目安
0945に到着すると、先着済みのコーラさんとバッタリ
諸々の仕込しているので、準備に忙しい様ですね

ライフル射場貸切、銃架にはエアライフルがズラリと圧巻♪
散弾銃よりも大型スコープ搭載(しかもお高そうな)?




ハンドル名&名字をガムテに書いて貼り付けるシステム
おおっ、有名人も多数参加されてますね~

MSS20所持、ハンドロード沼の住人:ヤマガカシさんも発見
しかも空薬莢を漁るという、非常に分かり易い行動パターン♪

レミントンの20番の空薬莢がこんなにあるとは、宝の山ですね
噂のロシア製弾頭には興味津々、来年にはチャレンジしたい


大会の方は、試射x2回(各40分)の本射x30発(40分)
今日の栃木は寒くて、見てるだけのコチラも寒々です。手が悴む中、チャチャッと終える射手が多かったみたいね

ご家族総出で来場されていた、ゆるスキ主催のビクトリ男さん。見事に3位入賞♪ +@、おめでとうございます
14時過ぎには各賞発表を終えて、盛況のうちに閉会しました

さて、せっかく射撃場に来ているので、見学だけでは勿体ない
猟期始まってMSS20+スラッグで5回出猟も発砲なし
すでに1ケ月近く撃ってないので、A303でトラップ撃っときます

これまで弾代ケチって、1発込めしかしませんでしたが
週末の巻狩に向けて2ノ矢を撃つ練習もしないとね。7.5号100発持参しましたよ

射場に一人、休憩場に一人。まずは1R二人で回ります。回って来るのが早い~、慣れない2ノ矢込めにワタワタです
そうこうするウチに集まりだして、2Rは五人体制。この位だと弾の準備やら落ち着く時間が持てますね~

結果は、1ケ月ぶりという事でお察しください。。。
ちなみに2Rめ、HITのうち四割が2ノ矢でした。外れても狙い直しが出来てる?

でも、一発必中を期す1発込めの方が性に合ってるかも
2ノ矢があると思うと、気持ちが妙に緩む感じがするしね(なにより20番は、お財布に優しくないし。。。)


で、撃ち終わって。銃の整備を始めると
おや?先台のキャップがおかしい

バネが、びよ~んと飛び出てます! コレはマズそう
すぐに栄興さんに向かって、修理に預けてきました

週末には巻狩り参加で、A303の出番と思ってたけど
間に合わなければMSS20で巻狩りに臨むことになりそうです。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿

11/15_R2年度)狩猟解禁!

ようやっと、今年度の狩猟解禁日。 餃子県では、罠猟は11/1のstartですが 銃猟は全国同様に11/15からになります。 11/15は日曜につき、例年以上のお祭り騒ぎか? せっかくなので猟友宅で前夜祭からの早朝出撃です。 11/14(土)ニッコーでスラッグ練習してから向かいます...