2018年10月27日土曜日

射撃⑦_10/27 トラップ#4

土曜、東日本は雨予報。。。

紅葉狩りも佳境ですが、雨なら山には行かず
射撃場へ行くとしましょう♪





会社の歓送迎会で気持ちよく酔っぱらって、スマホが行方不明の朝を迎えました
飲み屋で落としたか? 途中で寄ったコンビニか?

まずはコンビニへ確認に行きますが何もなし。飲み屋は9時になれば出勤してくるかな~と
とりあえず諸々の出発準備を始めたところ、妙な隙間でスマホ発掘、めでたしめでたし

まずは銃砲店へ引取に行きます
随分賑わってる感じ?駐車場が横の方まで一杯
店内は中古空気銃の引取で、ポンプ付けるはずだと
ゴネてるお友達。。。当のご本人はアッサリしてるもんです

少々手間取りましたが、本日のお薬100発購入です


射撃場に到着したのは11時半
予約表は#3練習可、後は埋まっていた通り
駐車場も賑わってます。が、#3は空き空き~

雨予報で来るのをやめた人も多いのかな?
すっかり雨も上がって良い天気になってるのにね


行った時は2人が射撃中、次の射団:3人で回ります
トラップは10日ぶり、1Rは安定の低空飛行6発

射出口から追える&遠間のトラップの方が、50mスラッグで
ゼロインしたドットサイト+私の相性は良いみたいです
射出ルート上で捕捉&近間のスキートはスカスカでしたからね~
(鳥猟やるならスキート? 四足も巻狩りなら、挙銃動作のあるスキートがよい?)

昼からは徐々に人も増えて、4人で回る形に
4R:6発→10発→9発→11発

左右撃ちも交えて、かろうじて2桁には乗るように
いつかは20点超えしてみたいもんですね~



待ち時間に、前々回ご一緒した方とお話ししてました
◆古峰ケ原射撃場の話=スキート場は迎賓会舘並だと
  →1度は覗きに行きたいですね~
◆2ノ矢の話=弾代ケチってると2ノ矢が引けなくなるよと
  →20番1.5倍のお値段で、初矢ONLYでしたが
    やはり腹を括らないといけませんかね~

当たるように成れば、弾代かからないから!
4R130発位で大丈夫だよ♪ と、ありがたいお言葉
20点代叩きだせる人はそうでしょうねぇ~

とりあえず次回はお薬150発握りしめて
2ノ矢解禁で何R回れるか試してみましょうかね
(弾も250発買えば、15千円→13千円に安くなるんだけどね)

0 件のコメント:

コメントを投稿

11/15_R2年度)狩猟解禁!

ようやっと、今年度の狩猟解禁日。 餃子県では、罠猟は11/1のstartですが 銃猟は全国同様に11/15からになります。 11/15は日曜につき、例年以上のお祭り騒ぎか? せっかくなので猟友宅で前夜祭からの早朝出撃です。 11/14(土)ニッコーでスラッグ練習してから向かいます...