ゆるいスキート練習会@笠間射撃場
びくとり男さん、コーラ飲みたいさん、タミさん、
フレイリーモルコットさん、5人で9:30集合です
お初の射撃場という事もあって、ドキがムネムネです。
正式名称は『茨城県狩猟者研修センター射撃場』
という長いお名前ですが、公営とあって料金の安いこと♪
茨城県猟友会員は更にお安く、県民の懐に優しいのね

金曜の晩に引き取りに行きますが、退勤渋滞にドはまり
電話で先に準備してもらってお待ち頂きました
スキート用に9.5号を3箱75発、19時過ぎに引取完了です

私の管理下にあります、と言って大丈夫ですよね?
益子を抜け、峠を越えてスイスイ走ると、8:30には到着
いくらなんでも早く着きすぎたか? 修学旅行の集合かいな
窓口は8:45から
受付したら一番上のスキート場Pへ向かいます
緑色のバックストップで、見やすいとの前評判ですが、
行って見て納得。なるほど、美しいですね~
駐車場にあるトイレも新しくて綺麗で、設備充実です
プーラーさんが本日の予定を聞きに来られました
もちろん遅い方で宜しくお願いします
下のトラップ場には結構な人が居たけど、スキート場には誰も来ず
これなら到着する人=ゆるスキ参加者で決まりですな♪
タミさん、びくとり男さん、フレイリーモルコットさんと順次到着
諸々お話ししながらコーラ飲みたいさんを待つも、渋滞にハマって到着が遅れそうとの事
10時過ぎたし、先に始めてましょうか~と射場へ移動
びくとり男さんは、タミさんからSHOTCAMを借用して装着です
びくとり男さんを一番手に、タミさん>フレイリーモルコットさん>私の順番
初スキートにつき据銃姿勢からのスタートでしたが、クレーの出所から追えるトラップと違って
途中で待ち構える感じのスキート、まったく目と銃口がついていけません
飛ぶ軌道は一緒で、見え方が違うだけだから、と言われてもサッパリ
皆さん、よく当てられますね。。。
初めてなのは2の矢も。トラップの時は弾代&管理の都合で1発込
弾倉に+1発込める手つきも、随分と怪しい感じですよ
まずはスキートの進行を覚えること、と慰めながら1R終了。まぐれの2発
コーラ飲みたいさんも無事に到着されて、2Rからは5人で回ります
相も変わらず視線は定まらず。 ドットサイトだから視野が狭いんでは?
とも言われますが、両目使えてるので、視野の問題というよりは
単純に狙い処がズレまくってる感じですかね。。。0発、修行が足りない
3Rめ、銃口が上を向きすぎてない?と言われて、ハタと。。。
50mスラッグで調整済=近距離スキートだと上を狙う形になってる?
ならば下側を狙う形に修正して~ と4発hit。基本が成ってませんね。。。
3R75発消費して持ち弾終了。100発買って来るべきだったかな~
4Rめに回る皆さんにご挨拶して、お先に引き上げましょう
フロント前の整備小屋で銃の掃除をしたら、銃砲店に預けに向かいます
スキートやるなら、ドットサイトは下ろした方が良さそうですね
とりあえず乗せちゃったんで、猟期が終わるまではトラップやって
猟期終えたらドットサイト下ろして、スキートに再チャレンジですかね
コレに懲りずに、撃つ機会があれば、またご一緒できたら嬉しいです
0 件のコメント:
コメントを投稿