2018年6月29日金曜日

猟銃等所持許可⑤ 6/29_身辺調査

6/20に教習資格認定申請を届出
1週間後には生活安全課から電話が掛かってきました

早めに手続きが進むのはwelcomeなので
本日6/29(金)夕方、ご訪問頂きました




警察の方の勤務時間の都合もあるので、平日の昼間を指定されるのかと
ドキドキでしたが、定時退社後の17:30でもOK
との事で、さっそく本日の運びとなりました

しかし今日はアッツイ事! 昼間は34℃?
帰宅直後の家の中はサウナ状態。。。 急いでクーラー効かせて訪問を待ちます

少し遅れての訪問、家にあがって頂き聞き取りの開始です
基本的に警察署の面接の時に聞かれた事と同じです
若くて、登山にダイビングもやられる方で、山の話やら射撃の話やら
脱線してる時間の方が長い? 小一時間ほどの聞き取りの次、ご近所訪問です

私がご案内するのかな?と思ったらご自分で回るとの事
同棟の3家族には、菓子折つきで先週にはご挨拶済なので大丈夫でしょう

ちょうど戸を開けると、お向かいさんが帰ってきたところ
そのまま聞き取りに入られました
しばし自宅待機。 戻られて来て、何軒かはお留守だったのでまた来ますとの事

ただし3軒では足りず4軒、あと1軒が必要ですとの事
アパートの向かいの家の方とは殆ど顔も合わせないし。。。

大家さんがbestなんですけどね~ と言われるも
猟銃自宅保管のお伺いをたてた時に、連絡先は知ってますが
住所までは把握できておらず、さてさて困った困った

アパートの外に一緒に出ると、掃除している奥さんが
あれ、ひょっとして大家さんですか? ビンゴ♪
猟銃自宅保管のお伺いしたm3ですが、と声を掛けさせて頂きます
私は分からないからお父さんに聞いて、と警察の方をご案内頂きます

8時を過ぎてから、警察の方が訪問されました
大家さんにも、お留守だった方の聞き取りも無事終えられたとの事です

今回有り難かったのは、この若い警察の方のフォローの風!!
大家さん曰く、一回話し聞いただけで、どんな人かも知らん との応えに
聞き取りされた内容を説明して頂き、納得して頂けたとの事。感謝感謝です
もう一回、ご挨拶に行かれた方が宜しいですよ、とのアドバイスまで頂き
即大家さんに電話入れさせて頂きました

3家族の方も、最近特に物騒な事件が起きまくってる最中で、不安max状態のところ
アパートには持ち込まず銃砲店の保管になる旨の補足を頂き、ホントに有り難かったです

地域性や警察の方の人となりに依るところが多いのでしょうが、私は恵まれましたね


0 件のコメント:

コメントを投稿

11/15_R2年度)狩猟解禁!

ようやっと、今年度の狩猟解禁日。 餃子県では、罠猟は11/1のstartですが 銃猟は全国同様に11/15からになります。 11/15は日曜につき、例年以上のお祭り騒ぎか? せっかくなので猟友宅で前夜祭からの早朝出撃です。 11/14(土)ニッコーでスラッグ練習してから向かいます...