これまで春夏秋冬、山で遊んできました m3(エム・キューブ)とお呼びください。 更に深く山に潜ろうと一念発起! 2018年度から狩猟始めました。 参考にさせて頂いた数多くの個人サイトには遠く及びませんが これから始める方達のネタの一つにでも成れば幸いです
2018年8月2日木曜日
猟銃等所持許可⑦ 8/2_教習射撃
本日はいよいよ実技:教習射撃です
いざ、2週間前に偵察に行ったニッコー栃木綜合射撃場へ
9時から講習開始というので、少し早めに行きます
20分ほど早いけど、入口は開いてますね
受付はシャッター下りてるので、
クーラーの効いたロビーで待たせて頂きます
ほどなくシャッターが開いて、さっそく受付
教習射撃料金 32,750円、これに実包代 75発分を加え
4万円でお釣りが来ました(正確な金額は忘れちゃった)
射:イヤーマフ&ベストはありますか?
m3:イヤーマフだけ持参しました
講義用のテキスト2冊と、
実包3箱75発とベストを入れた袋を渡されて
講師が来るまで少しお待ちください、
とロビーの会議卓で暫し待機です
今日は暑いですから、講義はココでやりましょう
外は35℃越、有り難うございます、助かりますね
さて、講師のOさん登場です
まずは講義&ビデオ鑑賞。かと思いきや、さっそく射場へと移動します
おやおや?
準備できるまで、ココからココまでの基本的な取り扱いの頁を読んでくださいと
プーラーの方とトラップ場の設定調整の打合に行かれました
準備が出来たら射場へと移動して、
立ち位置や、どこから出てどの辺へ飛んでくか
有効射程はビールケースの置いてある辺りなど
一通りの説明を受けます
休憩場へ戻って、まずは分解&結合の実技。
はい、狩猟免許の方で体験済です
お次は射撃姿勢のレクチャーです
窓ガラスにシールが貼ってあって、中間照星と照星合せて、ココからココへ
銃身上げて撃つイメージですと
しばらく上下移動の練習。が4kgの銃! 先台を持つ左腕がパンパンになりますね
いざ、実技の開始です。 ベストの左ポッケに5発入れて射場へ
まずはクレーピジョンがどんな感じで飛ぶのか、実際にCALLして確認させて頂きます
さぁ、人生一発目の実射撃。。。
肩付けヨシ、頬付けヨシ、センターの白線狙って
『ハイッ!』 ビヨ~~ン
引鉄引いて ドッ カーーーン!!
銃身が右上に流れ、何事も無くクレーピジョンが飛んでく
おおぅ、コレが射撃ですかい
講:撃ってみて、どうでした?
m3:12番なんで相当な反動を覚悟してましたけど、
思ってたよりは、ナントカなりそうな感じです
んが1R25発のうち、20発撃ってもサッパリ。。。
別の射場から常連さんが講師さんに話に来られました
常:おっ、教習射撃かい?
m3:はい、でもサッパリ当たりません!
常:そりゃそうだ、最初から当たって堪るかい!
当たらないから練習に来るんだよ。最初から当てられたら射撃場が潰れちまうよ
講師よりアドバイス頂きながら、1R残り5発へ
①衝撃を怖がって、姿勢が後ろすぎる
②目で追ってるだけで、銃身は上がってないよ
21発目で、たまたま? クレーピジョンにHit!
講:どうですか?
m3:コレって気持ちイイじゃないですか!?
講:でしょう~
最後の5発で、かろうじて2発Hit。規定打席には達しました
暑いわ、左腕が重いわ、精神的にもヘロヘロだわ。。。 休憩させてください
休憩室にて、麦茶で水分補給しながら回復に努めます
1R25発でコノ様では、75発まで身体がもつのかいな?
講:1発当たりだせば感覚も掴めてくるから当たるようになりますよ
射撃は自信です! 精神力です! 当たると思って撃ってくださいね
2R目、まずは20発。今度は6発ほどHitできるようになりました
vs① 自分的に前に体重乗せるなら、左足少し曲げた方がいいかな
スキー深雪滑走の衝撃吸収の要領で、腕で覆い込む感じで~
vs② 照星で狙ってもダメなんで、銃身でクレーピジョンに被せる感じで~
残り5発
講:休憩が入るとイメージがリセットされちゃうから
本番25発の前に練習用5発を残しておきましょう
m3:なるほど、その作戦で行かせてください
1R目より肉体的な疲労度は軽くなってる?
講:構えが最初の時より格段に良くなってますよ。ムダな力も抜けてるから、楽になったでしょ
m3:確かに。コレなら75発は撃ち切れそうです
では、最後の射場に向かいましょうか!
まずは練習用の残弾5発、コレで良いイメージを本番に持っていって~
・・・全弾ハズレ・・・
う~む、当たるイメージがリセットされちゃったかな?
講:では、本番25発いきましょうか!
m3:了解です!
本番1発目。。。ノッケからHit! コレで気持ち的にも楽になりましたよ~
左ポッケの5発を使ってHit2発。コレで規定打席に達しました!
あとは残り20発、楽しんで撃とう~っと
15発で6発Hit(ポッケ5発で2Hit x3セット)
ラスト5発です
1発目Hit!、2発目Hit!、3発目Hit!、4発目Hit!
おいおい、どうした絶好調じゃないですか!!
コレでラスト1発、Hit5連発で締めくくりましょう!
スカッ。。。 欲が出るとダメみたいですね、無心無心
なんとか12発Hitで、無事に教習修了証明書をゲットです
講師のOさん、ありがとうございました。
ニッコー栃木、地元の栃木県民は狩猟メインで練習に来ないそうで
埼玉&東京から栃木IC利用の方が大半だとか
無事に所持許可が下りたら、さっそく練習に通わせて頂きますよ~
さて、無事に教習修了証明書をゲットできたことで
MSS20を取り置きをお願いしてある
H精機さんを初訪問して
譲渡承諾書を頂いて来ちゃいましょう
玄関前にはTwitterで呟かれてた黄色い車が停まってますね
ちょうどクロネコヤマトが長い包みを持ち込んでたり
玄関を開けると、すでにMSS20が
ケースの蓋を開けてお待ちしてました
コレですか、私が頂けるのは~
銃:教習修了、おめでとうございます
m3:ありがとうございます、最初20発スッカスカでどうなることかと
銃:生まれて初めての射撃でそうそうは当たらないですよ
譲渡承諾書準備するのでお待ちください
待ってる間もアチコチから電話が掛かりまくりです
山口の島からの電話? 全国区なんですね
無事にMSS20の譲渡承諾書もゲットです
もう一軒のOSCにも電話で連絡、メールで教習修了証明書を送れば
明日にでもA303の譲渡承諾書を郵送してくれるそうです
さぁ、譲渡承諾書が出そろったら、委託保管の契約もして
お盆前には所持許可申請書を提出に行きたいですね
登録:
コメントの投稿 (Atom)
11/15_R2年度)狩猟解禁!
ようやっと、今年度の狩猟解禁日。 餃子県では、罠猟は11/1のstartですが 銃猟は全国同様に11/15からになります。 11/15は日曜につき、例年以上のお祭り騒ぎか? せっかくなので猟友宅で前夜祭からの早朝出撃です。 11/14(土)ニッコーでスラッグ練習してから向かいます...

-
生活安全課で初心者講習会申請の際に、初年度の目的別複数所持は可能との返事を頂いたので ・単身ボルト銃(ミロクMSS-20 一択!) ・自動銃orポンプ銃(ベレッタ? レミントン?) を揃えたいと思ってました。
-
1/21に技能講習の事をupした時に触れていますが 3挺めとして、上下二連元折式(12番) ベレッタ682gold をお迎えしました♥ 20番2挺体制で始めた射撃ですが、なにせ弾が高いのと 流通量が少なくて、事前に取り寄せが必要なので 12番のトラップ専用銃が欲し...
-
ようやっと、今年度の狩猟解禁日。 餃子県では、罠猟は11/1のstartですが 銃猟は全国同様に11/15からになります。 11/15は日曜につき、例年以上のお祭り騒ぎか? せっかくなので猟友宅で前夜祭からの早朝出撃です。 11/14(土)ニッコーでスラッグ練習してから向かいます...
0 件のコメント:
コメントを投稿