2018年7月26日木曜日

猟銃等所持許可⑥ 7/26_教習資格認定証

教習資格認定の申請書を提出したのが6/20
認定まで45日ほど見てくださいと言われてました

とはいえ、先週狩猟試験も終えてウズウズしてます
7/23(月)に電話かけてみたものの
本部から下りてきたら電話しますから、と待ちの一手
ようやっと電話が掛かってきましたよ~♪ 35日ですな




警:教習資格認定が下りたので、引き取りにきてください
m3:お待ちしてました♪ 行くときは電話で予約した方が宜しいですか?
警:そうして頂けると助かりますね

よっしゃぁぁぁ! さっそくニッコー栃木綜合射撃場へ射撃教習の予約入れなきゃ

m3:教習資格認定が下りたので、射撃教習をお願いしたいのですが
射:射撃教習ですね、いつが宜しいですか?
m3:(ネット記事には半強制みたいなのもあったけど、日付が選べるのね)
   いつなら大丈夫とかありますか?
射:月曜を除いた、平日の午前中ならだいたいは大丈夫ですよ

気は急いてるけど、いきなり明日とかは流石にコッチの心の準備が出来ないよね~
仕事のスケジュールからすると。。。よし、8/2(木)が予定入ってないわ

m3:来週の8/2(木)でお願いできますか?
射:はい、分かりました。予約入れておきますね
m3:火薬類等譲受許可証も申請に行きますが、番径&数量はどうしましょう?
射:12番で100~200個でお願いします、大概は75個で済むけどね

お次は警察に行く日を決めないとね
ちょうど私用で東京に出かけるので、7/30(月)午後半休を取得済です
電車に乗るまで1時間は余裕あるから、12時に行ければ効率的だね

m3:さきほど教習資格の連絡を受けた者ですが、7/30(月)12時でお願いします
警:あの、12時~13時は昼休みです。あと手続きがあるので1hみて頂きたいんですよ
m3:というと、午前中に行こうとすると・・・
警:10時50分までに来て頂ければ。 夕方なら15時50分までですね 
m3:(ort)すみません、もう一回考え直して電話します

平日の制約以外に、キッチリ昼休みも取りますか。。。
さてさて困った、8/2(木)までには取りに行かないとイカンですよ
とはいえ、来週前半メチャ予定詰まってるじゃん
コレはもう、今日か明日に行くしかないんじゃね?

今日の午後は予定何も無し、で上司は長そうな会議で不在ときたか
周りのメンツに一声かけて、こっそり中座しちゃいましょ。。。 (ご内密に)

m3:さきほど教習資格の件で電話した者ですが、今からでも大丈夫ですか?
警:大丈夫ですよ

警察署に到着、収入証紙を購入して生活安全課へ
電話の担当者をお願いすると不在とな。。。
約束の14時までは待ちましょうかね

で14時になったけど、まだ戻ってこない・・・
申請した時の担当さんではダメですか?
と聞くとok、さっそく手続きに入ります







火薬類等譲受許可証の申請書は、書き方聞きながら埋めていきます

m3:射撃場からは100~200個と言われましたが
警:300個までと書いてあるんですけど、どうなのかな

と本庁に電話を掛けて頂き、100個でいくことに

これで射撃教習に行けますね
早いとこ所持許可の申請まで辿り着きたいなぁ~

0 件のコメント:

コメントを投稿

11/15_R2年度)狩猟解禁!

ようやっと、今年度の狩猟解禁日。 餃子県では、罠猟は11/1のstartですが 銃猟は全国同様に11/15からになります。 11/15は日曜につき、例年以上のお祭り騒ぎか? せっかくなので猟友宅で前夜祭からの早朝出撃です。 11/14(土)ニッコーでスラッグ練習してから向かいます...